毎日の主食から
プロテインが
摂れる!
        オーツ麦と大豆で
10g※1の高タンパク
        主に肉や魚、大豆製品などに多く含まれるプロテインは、身体づくりに欠かせない栄養素です。食材からたくさん摂るのは大変ですが、毎日の主食をオートミールライスにするだけで、白米ごはん1膳(150g)※2の2.9倍のプロテインを摂ることができます。また、1食分40gで6.1gの食物繊維も含みます。大豆特有の青臭さやえぐみのないものを使用しているため美味しく食べやすく、毎日無理なく続けていただけます。
※1:オートミールライス1食分(40g)当たり
※2:日本食品標準成分表2020年版(八訂)成分値
        
        
        
        
        Take Protein from
Staple Food
プロテインを
主食から摂れる
        
              SpOATS Expert サポーター
岡田 隆教授
- 日本体育大学 教授
 - 元 ウィンゲート大学 客員研究員
 - 博士(体育科学)
 - 理学療法士
 - 元 日本オリンピック委員会
科学サポート部門員 - 元柔道全日本男子チーム体力強化部門長
 - 2023年 WNBF世界プロボディビル選手権
マスターズ優勝 - 2022年 IFBB世界ボディビル選手権
40-44歳70kg以下級 3位 
摂取すべきタンパク質量
アスリートの男性は、体重1kgあたり1.4〜2.0gのタンパク質摂取が※1※2、美容・健康のため週5回30分程度の運動をする女性は、体重1kgあたり0.8〜1.1gのタンパク質摂取が※1※3必要と言われています。本製品は、1食40gで10.9gの自然由来の植物性タンパク質と6.1gの食物繊維を含むため、下のような食材と合わせることで効率よく栄養補給できます。
※1:岡田隆氏の監修に基づき計算 ※2:体重70kgで98〜140g/日 ※3:体重55kgで44〜60.5g/日
タンパク質が豊富な食材例
目指すタンパク質量
男性
アスリート
体重70kg
- 体重1kgあたりのタンパク質摂取目安
 - 運動する⽅:1.4~2.0g
 
- ⽬指すタンパク質量
 - 1⽇98~140g
 
喫食方法一例
[ ]内=タンパク質量
朝タンパク質 合計28.8g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - 納⾖:小1パック30g [5.0g]
 - 卵:Mサイズ1個 [6.1g]
 - 普通⽜乳:200ml [6.8g]
 
昼タンパク質 合計29.4g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - 鶏のささみ:60g [14.3g]
 - ⽊綿⾖腐:60g [4.2g]
 
間食タンパク質 合計24.9g
- プロテインドリンク [20.0g]
 - ヨーグルト:100g [3.6g]
 - きな粉:大さじ1/2 [1.3g]
 
夜タンパク質 合計28.7g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - 鮭:1切れ [17.8g]
 
女性
一般
体重55kg
- 体重1kgあたりのタンパク質摂取目安
 - 美容・健康を意識する⽅:0.8~1.1g
 
- ⽬指すタンパク質量
 - 1⽇44~60.5g
 
※普段から軽い運動をする女性のタンパク質摂取量は1.0〜1.4gが目安
喫食方法一例
[ ]内=タンパク質量
朝タンパク質 合計14.0g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - 卵:Mサイズ1/2個 [3.1g]
 
昼タンパク質 合計14.0g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - サラダチキン:1/6パック [3.1g]
 
夜タンパク質 合計17.1g
- 
                    High-Protein
オートミールライス:40g [10.9g] - さば:1/2切れ [6.2g]
 
※適切なタンパク質の摂取量は、年齢、体重、目的などによって異なるため、数値は目安となります。
High-Proteinオートミールライスの
お召し上がり方
          - 
              
耐熱容器にオートミールライス40gを入れ、全体にかかるように水70㎖を回し入れる。
 - 
              
ラップをせず、500〜600Wの電子レンジで2分加熱する。
 - 
              
器を取り出し、箸で軽くほぐす。
 
        Oats and Soybeans
オーツ麦と
大豆の力
        バランスの良い食事を毎日摂ることはなかなか難しいものです。良質なタンパク質が摂れる大豆に、食物繊維が豊富なオートミールを加えることで、1日の栄養成分摂取量は大きく改善されます。
アスリートの食事に
最適な栄養素を補完
          アミノ酸スコア100
必須アミノ酸[High-Proteinオートミールライス1食分(40g)当たり]
必須アミノ酸は体内で
合成できないため
食事からの摂取が必要
- ロイシン
808mg - バリン
520mg - イソロイシン
456mg - フェニルアラニン
548mg - リシン
604mg - トレオニン
420mg - ヒスチジン
270mg - メチオニン
160mg - トリプトファン
150mg 
              
              
          
              
              
              「High-Proteinオートミールライス」は「SpOATS Expert」ブランドの商品です
SpOATS Expertは、健康な身体づくりのために、自然素材をベースに食物繊維などを補うことにより、腸内環境から健康をサポートします。
          
                
                
                



